イベント情報
2021年度
【オンライン】ライフサポートワーク研修
2022年12月21日(水)
【オンライン】いまさら聞けない★「LIFE算定」編★研修
2022年12月15日(木)
【オンライン】いまさら聞けない★「加算取得」編★研修
2022年12月12日(月)

【オンライン】いまさら聞けない★「人員基準」「管理運営」編★研修
2022年11月30日(水)

【オンライン】認知症介護実践者研修
◆前期:2022年11月21日(月)〜11月22日(火)
(11月23日〜11月27日/自施設・事業所での課題実施)        
◆後期:2022年11月28日(月)〜11月29日(火)
(11月30日(水)〜12月27日(火):職場実習)
◆職場実習評価:まとめ2022年12月28日(水)

【オンライン】新型コロナウイルス感染症*BCP(業務継続計画)作成研修
日時:2022年10月7日(金)18:30〜20:00
開催方法:オンライン
【オンライン】つながろう つなげよう〜小規模多機能実践交流会のご案内
日時:2022年8月25日(木)18時30分〜20時30分
開催方法:オンライン

【オンライン】ライフサポートワーク研修〜ライフサポートワークの考え方と基本的な流れ

Peatixのアカウント登録

 平成18年度に小規模多機能型居宅介護が創設され、在宅で初めて包括報酬型のサービスが導入されました。当初は居宅サービス計画書に準じて取り組むことがQ&Aで示されましたが、小規模多機能型居宅介護らしい地域生活支援のあり方やケアプランを実現するため、平成20年度にライフサポートワークを開発しました。
 ライフサポートワークでは、管理者、計画作成担当者、介護・看護職員が一体となり、本人、家族・介護者、地域とともに取り組む考え方や様式を確立しました。
 このたびは、ライフサポートワーク研修をオンラインで実施し、すでに取り組んでいる事業所の振り返り(確認)、これから始める事業所の学びとなる研修にしたいと思います。

日時:2022年12月21日(水)13:30〜16:30
会場:オンライン(Zoom)    
講師: 後藤 裕基(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 主任研究員)
参加費:会員2,000円(非会員:4,000円)

当日資料:登録されたメールアドレスに開催日前日の夕方までに送ります。
定員:50名
ご購入後のチケットキャンセルについて:
以下の場合はPeatixのシステム上、340円の手数料が発生しますのでご注意ください。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合
詳しくはPeatixのヘルプページをご覧ください
チケットキャンセルについて(Peatixヘルプ)

【オンライン】
いまさら聞けない★「LIFE算定」編★研修

Peatixのアカウント登録
令和3年介護報酬改定によって創設された加算のひとつに科学的介護情報システム(LIFE)を活用した「科学的介護推進体制加算」があります。小規模多機能型居宅介護において算定開始時の情報、サービス利用開始時の情報、前回提出時以降の情報、サービスの利用終了時の情報など、入力の流れに沿って解説します。
日時:2022年12月15日(木)18:30〜19:30 (1時間)
会場:オンライン(Zoom)    
講師: 後藤 裕基(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 主任研究員)
参加費:会員1,000円(非会員:3,000円)

当日資料:登録されたメールアドレスに開催日前日の夕方までに送ります。
定員:50名
ご購入後のチケットキャンセルについて:
以下の場合はPeatixのシステム上、340円の手数料が発生しますのでご注意ください。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合
詳しくはPeatixのヘルプページをご覧ください
チケットキャンセルについて(Peatixヘルプ)

【オンライン】
いまさら聞けない★「加算取得」編★研修

Peatixのアカウント登録

 初期加算、認知症加算、若年性認知症利用者受入加算、生活機能向上連携加算などの個別加算にはじまり、看取り連携体制加算、訪問体制強化加算、総合マネジメント体制強化加算などの体制加算など、様々な加算があります。
 「初期加算」は、一度登録解除になって再登録するときは再度算定できるのか、「訪問体制強化加算」200回って、通いの送迎のついでにモーニングケアしたら回数に入るの?など、加算取得の方法について解説します。

日時:2022年12月12日(月)18:30〜19:30 (1時間)
会場:オンライン(Zoom)    
講師: 後藤 裕基(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会 主任研究員)
参加費:会員1,000円(非会員:3,000円)

当日資料:登録されたメールアドレスに開催日前日の夕方までに送ります。
定員:50名
ご購入後のチケットキャンセルについて:
以下の場合はPeatixのシステム上、340円の手数料が発生しますのでご注意ください。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合
詳しくはPeatixのヘルプページをご覧ください
チケットキャンセルについて(Peatixヘルプ)

【オンライン】
いまさら聞けない★「人員基準」「管理運営」編★研修

Peatixのアカウント登録

管理者は「常勤」「専ら(専従)」と書いてあるけど、「常勤」って?「専ら」って?、日中帯の人員配置は「通いに対して3:1」というけど、日中帯?日勤とはどう違うの?など、いまさら聞けない小規模多機能型居宅介護の「人員配置」「運営基準」を中心に解説します。

日時:2022年11月30日(水)18:30〜19:30 (1時間)
会場:オンライン(Zoom)    
講師:後藤 裕基氏(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会・主任研究員)
参加費:会員1,000円(非会員:3,000円)
当日資料:登録されたメールアドレスに開催日前日の夕方までに送ります。
定員:50名
ご購入後のチケットキャンセルについて:
以下の場合はPeatixのシステム上、340円の手数料が発生しますのでご注意ください。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合
詳しくはPeatixのヘルプページをご覧ください
チケットキャンセルについて(Peatixヘルプ)
2022年度 認知症介護実践者研修【オンライン】
 この研修は、「(平成18年3月31日、老発第0331010号、厚生労働省老健局長通知)」別紙「認知症介護実践者等育成事業実施要綱4(2)に基づき、全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会(以下、「本会」という。)が実施するもので、認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図るため、認知症介護の理念、知識及び技術の充実を図ることを目的に実施する。
日  時

<前期>2022年11月21日(月)〜11月22日(火)
(11月23日〜11月27日/自施設・事業所での課題実施)        
<後期>2022年11月28日(月)〜11月29日(火)
(11月30日(水)〜12月27日(火):職場実習)
<職場実習評価>まとめ2022年12月28日(水)

会  場
オンライン(Zoomミーティング)
定  員
30名  
内  容 別紙開催要綱のとおり
主な講師

宮島 渡 (全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会)
岩尾 貢 (社会福祉法人共友会)
黒岩 尚文(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会) 
柴田 範子(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会)
安倍 信一(全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会)
安藤 挙利(特別養護老人ホーム美瑛慈光園 施設長) 
安岡 英哉(社会福祉法人砥部寿会 施設長) 

受講対象

 本研修の対象者は、介護保険施設、指定居宅サービス事業者、指定地域密着型サービス事業者等(以下「介護保険施設等」という。)において高齢者介護業務等に従事し、下記2つの受講要件を満たしている者とする。
 (1)介護保険施設等に従事する介護職員等であって、原則として身体介護に関する基本的知識・技術を習得している者
 (2)介護保険施設等において高齢者介護の実務経験が2年程度以上の者

使用テキスト

「認知症介護実践者研修テキスト(仮題)」を単元ごとにまとめ、PDFで配布します。
※配布にあたっては、受講用ZoomミーティングIDとともに送ります。
必ずプリントアウトして、受講してください。

受講料 本会・正 会 員 40,000円
本会・賛助会員 45,000円
本会・非 会 員 50,000円
※正会員受講料は会員事業所1事業所につき2名までの1名あたりの受講料、賛助会員事業所は1法人につき1名までの受講料となり、上記以上の人数が受講する場合は非会員の額となります。
募集期間

11月7日(月)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。

受講申込手続き

別に定める受講申込書により、受講申し込みを行います。
受講決定通知時に、職場実習等についての案内を送付いたします。
受講申込後の受講者変更は原則認めていませんので、ご承知おきください。
*詳細については、必ず、開催要綱をご確認の上、お申込みください。

資  料 1)開催要綱【PDFファイル】 
2)受講申込書【Wordファイル】 
その他

受講申込書は、下記まで郵送してください。
<郵送先住所>
〒105-0013 東京都港区浜松町1-19-9 井口ビル3F

【オンライン】新型コロナウイルス感染症*BCP(業務継続計画)作成研修
BCP(業務継続計画)作成とその流れ

Peatixのアカウント登録

 令和3年度介護報酬改定において、全事業所でBCP(業務継続計画)作成が義務付けられた(3年間の経過措置期間あり)。いまだ新型コロナウイルス感染症の感染も継続している中、早急な計画作成は必須であるが、計画が策定できていない事業所も少なくない。

この度の研修では、小規模多機能型居宅介護に特化したBCP(業務継続計画)を作成するまでを、業務継続計画の流れに沿って説明します。

 また、三井物産株式会社「このいろ」の協力により、事業所内で感染症が広がった場合の食の確保や日頃の備えの考え方の参考となる取組みについても紹介します。

日時:2022年10月7日(金)18:30〜20:00
会場:オンライン(Zoomミーティング)  
参加費:
本会会員:1,000円
非 会 員:3,000円
※会員:全国小規模多機能型居宅介護事業者連絡会の会員
定員:50名  
当日資料:
登録されたメールアドレスに開催日前日の夕方までに送ります(word形式のデータ)。
参加申込について(Peatixを利用
以下の場合はPeatixのシステム上、340円の手数料が発生しますのでご注意ください。
(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合
(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合
▼詳しくはPeatixのヘルプページをご覧ください
チケットキャンセルについて(Peatixヘルプ)
「BCPサロン」について(後日の振り返り企画)
 本作成研修後、受講者特典として「BCPサロン」を10月26日(水)18時30分〜20時00分に開催したいと思います(参加費無料)。
 受講後に振り返ってみて、作成にあたっての悩みや意見交換の機会ができればと思います。
ご希望の方は、本BCP作成研修終了後、事務局あてにお申込みください。
(申し込み先)E-mail yamakoshi@shoukibo.net
三井物産株式会社「このいろ」より
 本研修後、このいろへご登録(無料)頂いた施設様へはもれなく  
(1)「食のBCPマニュアル」&「チェックシート」(公益社団法人日本栄養士会推奨)2冊ずつ
(2)  5年保存可能な備蓄食12食セット  
をプレゼント!このほか必要な備蓄食のご提案、特別価格のご提供も致します。
 (このいろサイト) URL:https://conoiro.jp/   
つながろう つなげよう〜小規模多機能実践交流会のご案内【オンライン】
これまでにない感染症の渦に巻き込まれ、自分達の日々のケアはこれで良いのか?
他の事業所はどんな感じなのかなぁ?
不安になっておられ方もおられるのではないでしょうか?
現場の実践者同士だから理解し合えることたくさんあります。地域の中で、
地域を超えて実践を通してつながる企画を開催いたします。
日  時

2022年8月25日(木)18時30分〜20時30分

会  場
オンライン(Zoomミーティング)
内  容 実践報告@多機能ホーム福の神(石川県羽咋市)
実践報告A共生ホームよかあんべ(鹿児島県姶良市)
意見交換会
参加費 無料
申込方法

お申込みは【申込フォーム】よりお申込み下さい。